プロジェクト89 ゴルフ80台90切りへの道

ゴルフ80台達成を真剣に目指す、素人ゴルファーの練習日誌

「ゆっくり」振ると、スイングが大きくなり、安定する

f:id:kankichi20:20210616150732j:image

 

先日のラウンドはノーOBでした。

 

project89.hatenablog.com

 

ドライバーは距離は出ませんでしたが、OBなし。セカンドショットも、ダフったりの致命的なミスはありませんでした。

 

ショットが安定した理由は、「ゆっくり振った」ことです。腕と体の回転の同調を意識し、おへそが常にグリップエンドを向くように、意識的に腕の振りを抑えました。

 

すると、ミスヒットがなくなりました。左右へのブレは多少ありましたが、ミスることがなく、しっかり前に飛んで、距離を稼げました。

 

ボールの飛距離はスイングスピード×ミート率で決まります。いくらスイングが速くても、ミート率が低いとまったく飛びません。

 

スイングスピードが多少落ちても、ミート率が上がれば、結果的に飛距離は伸びるのです。

 

ダウンスイングはゆっくり、そして、インパクトからフォロースルーに向けてスピードを上げていくような感じが、良いと思います。

 

腕の力で強く振っても、スイングの軌道や面の向きがブレてしまえば、上手くミートできません。

 

上半身の回転を使うようにスイングすれば、上半身の回転は遅く見えても、同じ角速度で回るクラブの先のヘッドのスピードは、十分速いです。

 

そしてなんと意外なことに、ゆっくり振ることで、スイングアークが大きくなるのです。

 

腕の力を使わないので、体の方向にグリップを引き込むような力が生じず、加速していくヘッドは、前方へ放り出されていく感じになり、結果的にスイングが大きくなるのです。

 

余計な腕の力は必要ないと、改めて感じました。

 

 

全国のゴルフ狂のみなさまのブログはこちら。

にほんブログ村 ゴルフブログへにほんブログ村